April 2007

2007年4月7日(土)
福岡の桜は今週末までか
 先週は家族で遠出をしていたので、日記を更新できませんでした。 3月末は暖かでしたが、週が変わると少しばかり肌寒い日が幾日かありました。  三寒四温で本格的な春に移り変わっていくのでしょうね。

 今年は3月21日に桜の開花宣言が出された福岡ですが、今日の段階でも場所によってはまだ「見頃」です。 例年であれば3月末に一時的に雨が降り、 俗に言う「菜種梅雨」があるのですが、今年は雨は降ってもまとまった雨ではないので、花が長持ちしているのでしょう。 本サイトの昨年の「記録」を見ると、 開花宣言が 3月23日、そして 4月8日 に花見に出かけていますので、今年と似たような感じだったわけですね。  今年の編集部では、花見は無しでした。 この週末までは楽しめそうです。

 いささか旧聞なのですが、バンコクのドンムアン空港が3月25日から共用を再開したとのこと。 ドンムアン空港は主にタイの国内線発着に使われているようですので、利用する便の発着がスワンナプーン国際空港か、 ドンムアン空港のどちらになるのか注意が必要です。


2007年4月14日(土)
最近使っているKENWOOD M1GC7

 世間はすっかり春。 殆どの小中学校(焼酎学校ではない)でも、入学式が終わり新学期のメンバーが勢揃いしたところでしょう。 今日の福岡は穏やかな天気で、最高気温も20℃を上回る予想です。

 2月17日の日記 で紹介した新入幕のミニコンポを活用すべく、屋外でも音源が楽しめるように最近流行りの Degital Audio Player を入手しました。 入手に当たっては、 あれこれ迷ったのですが、

要求条件M1GC7の機能
FMラジオの受信機能があること==>76.0〜90.0MHz 及び 87.5〜108MHz のどちらか受信可
マス・ストレージとして使えること==>最大1GBのUSBフラッシュメモリとして使用可
電池が特殊でないこと==>単4電池、USBから充電可

上記の3つの条件がニーズに叶ったので、KENWOOD の M1GC7 (1GB) に決めました。

 これまでは、MD(ミニディスク)を使って聴いていたのですが、技術の進歩による Degital Audio Player の登場で、プレーヤー本体が縮小化され、持ち運びも嵩張らなくなりました。 また、機械可動部分が少なくなればトラブルが減少し、 消費電力も少なくなり、長時間連続でも聴けるようになるなど、これまで不便に感じていた部分が徐々に解消されています。 音質に関しては人それぞれでしょうけど、192kHz サンプリングの MP3 の場合、耳で聞こえる範囲ではこれまでと遜色無さそう。  しかし、「アナログ」音質の暖かみは少しばかり薄れているような・・・。 これで 世界一長い地名 を空で言えるように覚えようかなぁ。

 本サイトのアクセスが累計で 14万アクセスを突破しました。 皆さんの日頃のご愛顧に感謝します。


2007年4月15日(日)
日本の航空機の「安全のしおり」にもタイ語表記がある!

 このところ、仕事やプライベイトで何度か飛行機に乗る機会がありました。 座席に座ると、前の席の背もたれ後のポケットに飛行機の「安全のしおり」が備え付けてあります。  離陸前に客室乗務員が安全に関する説明(最近は殆ど「ビデオ上映」ですね)をしますが、その時に自分の席から近い非常口などを確認するために、いつも取り出して見ています。

 と、よくよく見れば、アジア各国の言葉としてタイ語の表記もあるじゃぁないですか! 久し振りのタイねたに小躍りし、早速写真撮影して持ち帰り、編集部の研究所に籠もって解読してみました。  その結果、コー・ネ・ナム・クワーム・プロート・パイのように発音する文字が並んでおり、「項目・忠告・案内する・安全」という単語に相当し、 安全に関する項目について説明しているものであることが判明しました。(笑)

 身の回りで見つけたタイ語、他にはどんなものでがあるでしょうか?


2007年4月21日(土)
 今週は殺傷事件が続きましたねぇ。 長崎の伊藤市長襲撃事件、アメリカ・ヴァージニア工科大学での乱射事件、同じくアメリカ・テキサス州のNASA立てこもり事件、 そして町田市の事件・・・。 いずれも拳銃によるものばかりです。

 アメリカで拳銃が出回っていることは知られていますが、タイでも拳銃は合法的に所持することは可能です。 バンコクのヤワラー(中華街)のあるエリアには拳銃ショップが集結しており、 タイにいる時に「見物」に行きました。 外国人は所持することはできませんが、タイ国民で一定の条件を満たせば購入可能とのこと。

 筆者の知るタイの人の中には、見せてこそはくれませんでしたが、護身用に拳銃を持っているという人が何人かいました。 タイでも拳銃による殺傷事件は日常茶飯事で、 殆ど毎日のように新聞を賑わせていました。

 「自分の身の危険は自分で守る」ことは基本ですが、そのために拳銃を持たなければならないというのは「行き過ぎ」の感があります。 如何なモノでしょうか?

 今日はトップページの写真を伝統的なタイダンスからウボン・ラチャターニーの蝋燭祭のものに差し替え、久し振り(ほぼ1年振り)にタイエピソードに Episode 10 を新規アップしました。


2007年4月22日(日)
中華人民共和国・河南省・洛陽市南昌路の
丹尼斯-DENNIS-百貨店 (2003年8月)
 今日は出かける予定にしていたのですが、福岡は朝から雨になり、出かける予定はキャンセルにしました。 朝方は暖かかった(ほんのり暑いくらいだった)のですが、前線の南下と陽が射さなかったせいもあって、 少しずつ気温が下がっていく感じ。 結局1日中、家でゴロゴロして一歩も外に出ない日曜日。 (不健康だなぁ・・・)

 昨日サイトのページを更新した「勢い」に乗って、今日は昨年9月以来、なんと7か月振りに特別リポートの 西安・洛陽旅行記を更新 しました。 陜西省の東隣、 河南省の龍門石窟の紹介に突入です。 ページを作るのに、乏しい記憶の引き出しを開けてまわり、手許の各種資料や関連するあちこちのサイトを巡っておりました。

 今日の写真は、河南省の洛陽で撮影した地元百貨店のものです。 "DENNIS" も中国語表記では「丹尼斯」になるわけですね。 恐らく、似た発音で悪い意味にならない文字を充てたのでしょう。 名前に横文字を使いたがるのは、 どうやらアジア共通の「憧れ」のようなものなのでしょうねぇ・・・。


2007年4月28日(土)
龍門石窟の郵便局
(中華人民共和国・河南省 2003年8月)
 今年のゴールデン・ウィークは、5月1〜2日を休みにすれば9連休確保できる方もいらっしゃるのでしょうねぇ。 ニュースでは、既に昨日から帰省や海外旅行のラッシュが始まったと報道されていました。  まぁそうはいえども、この大型連休が「稼ぎ時」で休みが無い方もいらっしゃることと思います。 休みを楽しめるのは、期間中に勤務されている大勢の皆さんのお陰、ありがとうございます。

 今日の福岡はイイ陽気、柔らかな日射しが降り注いでいます。 近くの小学校の藤棚には藤の花房が下がってましたが、花の色が余り綺麗でないので写真には収めませんでした。

 西安・洛陽旅行記 は、残念ながらその後進んでいませんが、現在龍門石窟について勉強中。 書道を志す人が一度は手本にする北魏の時代の龍門二十品について、あれこれと調べているところです。 ページの追加はもうしばらくお待ち下さい。 今日の写真は、その龍門石窟にある中国の郵便局。 各国の郵便のイメージカラーはそれぞれで、タイは日本と同じ赤色、ドイツは黄色、アメリカは青色、そして中国(大陸)はこの、ちょっとくすんだ緑です。


2007年4月30日(月)
春ですねぇ〜・・・

 ゴールデン・ウィークの前半の3連休は今日で終わり。 暦どおりにいけば明日は学校の授業があり、仕事に出かける方もあるでしょう。 長い休みが続いた後は、仕事にも出ていきたくなくなりますよね。 まぁ、 数日おきに職場に顔を出すってのもいいかもしれません(笑)。

 今日は振替休日ですが、昨日は国民の祝日で第1回「昭和の日」でしたね。 もとは昭和天皇の誕生日(天皇誕生日)だったのですが、平成の世になって天皇誕生日が12月23日になったことで、4月29日は「みどりの日」として国民の祝日を全うしてきました。  それが今年から「みどりの日」は5月4日に引っ越し、4月29日が「昭和の日」となったわけです。 過去の天皇誕生日が国民の祝日となったのは、現在の文化の日(11月3日)が第二次大戦前に「明治節」だったことがあります。