October 2010

2010年
10月2日
(土)
【10月〜秋の運動会シーズン】
運動会の秋
 10月、神無月です。 夏の暑さから一気に秋になった感じで、例年のように徐々に気温が下がらなかったので、時には「寒さ」を覚えるほど・・・。

 秋、運動会のシーズン。 最近は運動会を春に開催する学校も多いようですね。 今日は、編集部の'99製ワガママ娘の運動会がありましたが、昼過ぎに雨が降り出したので、途中で中止。 残りは来週の水曜日に続きをやるそうです。  東京支社での取材が「忙しく」、ここ数年見に行ってませんでしたので、久し振りの運動会でした。


2010年
10月3日
(日)
【文具のフリーペーパー「Bun2」32号到着!】
Bun2 32号(10月1日発行)
 福岡では今朝から結構な雨が降りました。 午前中は外に出る気にならなかったのですが、午後は雨も上がり、散歩を兼ねて周辺を彷徨きました。 今期のパリーグ優勝を決めたソフトバンクホークスの偉業を祝すセールなんぞも行われてましたねぇ。

 さて、年に6回、偶数月の1日に発行される「Bun2(ブンツウ)」というフリーペーパーをご存知でしょうか? これは文房具に特化した情報誌で、全国の有力文房具店で無料配布しているものです。

 本サイトの日記のページでも、LAMY の 4pen三菱のジェットストリーム など、ちょっとトレンディな文具を紹介していますが、 この「Bun2」は、その情報源となっているものです。 編集部員の中では、'96製トンピン娘が比較的よく読んでいます。 最近もまたトレンディな文具を一つ入手しましたが・・・。

 最近は文房具屋さんが少しずつ減っているので、皆さんのお住まいの近くでは入手困難かもしれませんが、「Bun2」は皆さんのお手元に届く定期購読の制度もありますので、詳しくは、こちら をご覧下さい。


2010年
10月9日
(土)
【自由自在の筆遣い師〜榊莫山先生逝く】
榊莫山先生の著作の一部
 最近は、テレビや雑誌などで筆文字を披露する若い「書家」の皆さんが活躍されてますね。 パソコンや携帯などで字を書く機会が減っている中、日常の筆記用具でなく、硯で静かに墨を下ろし筆で文字を書く〜心洗われる所作ですね。

 「よかいち、よかいち」と、テレビのコマーシャルで字を書かれていた、榊莫山先生が逝去されました。 莫山先生は、終戦後の若い時期に大きな展覧会で何度も入賞されたことがあるのですが、ある時期から展覧会などには一切出品されず、 いわば一匹狼的に書活動を続けられていた方です。 いつの頃からか、その素朴な文字が世間から注目されるようになりました。

 莫山先生の文字は、素朴な中に暖かみを持った雰囲気ですが、その筆遣いは素晴らしいモノです。 また、古今東西の作品はもとより、文房四宝(筆、墨、硯、紙)や書道を取り巻く歴史などをよく勉強され、著書の中では先生なりの判りやすい解説をされています。

 ちょっと惚けた感じのオチャメな字を、もっともっと書いて欲しかったですね。 ご冥福をお祈りします。


2010年
10月11日
(祝・月)

体育の日
【九州観光・物産フェア2010@東京・渋谷区】
北九州市の郷土芸能「小倉祇園太鼓」

 この3連休、編集部は東京出張でした。 某グラビアのモデル(謎)となって、昨日は1日カンヅメ撮影。 今日はチョット時間があったので、 渋谷区・代々木公園で開催されていた九州観光・物産フェアに行ってみました。

 九州からわざわざ見に行かなくてもいいのかもしれませんが、昨年見に行って、ちょっと気になったモノで・・・。 会場には、 長い時間居られなかったのですが、ステージでは、昨年も披露された北九州市の郷土芸能・小倉祇園太鼓が、華々しく披露されていました。  太鼓の音、良かったですよ〜。

 今日の東京は快晴に恵まれ、会場も多くの人々で賑わっていました。 秋の旅行シーズン、九州にも遊びに来て下さい。


2010年
10月16日
(土)
【山下達郎 PERFORMANCE 2010@福岡】
山下達郎 PERFORMANCE 2010 のポスター

 先週末の東京から帰った後は、待望の山下達郎師匠のライブツアー。 今年は芸能生活35年目で節目の年、昨年に続いて福岡でもステージを披露されました。

 実は昨年は首都圏で彼のステージを堪能したのですが、日頃から贔屓にしていることもあって、素晴らしいパフォーマンスでした。

 今年の福岡も、昨年見たステージに負けないもので、総勢9人のバンドメンバーもノリノリ、グルーヴも抜群でライブは3時間を優に超え、満足感溢れるものでした。

 ホンネはセットリストを披露したいところですが、まだツアーは続いておりネタバレになるので、今日の日記では控えておきますね。


2010年
10月17日
(日)
【37年間お疲れさま〜西鉄2000系電車】
残り少ない余生を力走する2000系 (2010年9月:西鉄薬院駅)

 福岡市中央区の西鉄福岡(天神)と、福岡県南部の大牟田を結ぶ西日本鉄道の天神大牟田線で、急行電車用として活躍していたクリーム色の電車:2000系。 この電車が今日限りで現役を引退しました。

(左)1974年のローレル賞受賞記念プレート (右)最近の電車に珍しい中央運転席

 1973年に登場した2000系は、西鉄大牟田線の特急電車用として6編成が導入され、華々しくデビュー。 1974年には鉄道友の会が制定したローレル賞(設計思想や適用技術、車両デザインなどが優れ、 特徴ある車両を選定し表彰するもの)を受賞しており、車両にもその時の受賞記念プレートが最前部と最後尾の車両に掲示されています。

 最近の電車は運転席が左側にあるものが多いのですが、この車両は運転席が中央部にあり、日本の最近の電車では数少ない存在とのこと。

 この電車は、その後特急用から急行用に「異動」になりましたが、急行用車両も新たな車両が導入されたことにより、ここ数年で順次廃車にされ、上の写真にある最後の編成が今日(2010年10月17日)をもって現役引退となった訳です。  37年の長きに渡り、多くの人々を運んでもらい、お疲れさま、そして有難うございました。


2010年
10月30日
(土)
【「はなはな」メガネスタンド】
最近入手した「はなはな」メガネスタンド

 先週末はサボりました。 6月に続いて東京で編集長出身高校の同窓会の大懇親会が開催されたので、勢いで参加してきた次第。

 東京で入手した訳ではないのですが、今日の写真は「はなはな」メガネスタンド。 見つけて面白かったので、思わず手にとってしまいました。  '99製ワガママ娘のウケがよかったので、2つ目も入手。 今は食卓の隅に「鎮座」しており、夜はメガネを掛けてシッカリ仕事しています。


2010年
10月31日
(日)
【ナッチャコ・パックよ永遠に〜野沢那智氏逝く】
「パックインミュージック」は TBS:954kHz で放送されていた

 残念です。 野沢那智氏(ナッちゃん)の訃報です。 歴史的にラジオ主体の編集部では、何といっても TBSラジオ (JOKR) で放送された深夜番組「パックインミュージック」が思い出されます。  同じ深夜番組でニッポン放送 (JOLF) から流れていた「オールナイトニッポン」の向こうを張る番組で、あまのじゃくの編集長は、当時この「パックインミュージック(通称:パック)」を優先的に聴いていました。

 そして、パックと言えば、ナッちゃんが声優の白石冬美さん(チャコちゃん:「巨人の星」の星明子役やパタリロ、怪物くんなどの声優)と組んで、1967年8月の番組開始〜1982年7月の番組終了までの 15年の長きに渡って担当した、 金曜日(木曜深夜)のナッチャコ・パック(更にディープな通称は「金パ」)ですよ。 あ〜懐かしいなぁ。

 先月だったと思いますが、ANA の機内放送「オールナイトニッポン Classics」のゲストに白石冬美さんが登場(搭乗?)して、それこそナッチャコ・パックの思い出を話されてたばかりでした。

 ナッチャコ・パックの最後は、お決まりの「シバの女王」。 この曲に乗せて、ナッちゃんのご冥福をお祈りします。 「ナッチャコ・パック」よ永遠に! 合掌。