Myanmar Report 3.1

さようならヤンゴン
 バンコクへ帰る時がやってきました。 ヤンゴンの街から北の方にある Yangon International Airport へ向かいます。


西洋建築の聖三位一体教会(上) と
近代的な Bogyoke Aung San Market(下)
 かつてイギリスが統治していた影響が,街のあちこちで見られます。 ミャンマーは沢山の寺院がある仏教国ですが,美しい尖塔を持つ西洋建築のキリスト教会の姿もありました。

 ヤンゴンの空港は 1960年代初頭まではこの地域のハブ空港だったようで,KLM, BOAC, エール・フランス,Pan Am, ノースウエストなど現在は存在しない会社も含め, 欧米の各航空会社が乗り入れていました。 当時東南アジア域外へ出るには,まずヤンゴン(当時のラングーン)に行くことが条件だったようです。

 現在のヤンゴンの空港は40年前の賑わいこそありませんが,バンコクをはじめクアラルンプール,シンガポール,台北,北京,昆明,ダッカなどと定期便で結ばれています。  一時期,ミャンマー国際航空がヤンゴン〜東京便の就航を計画していたようですが,結局実現していません。 日本からヤンゴンへ行く場合,便利さを考えればバンコク経由が現実的でしょう。

 空港が近づいてきました。 街は「普通」でも,ミャンマーの政情を理解した行動をとらなければなりません。 空港や軍用施設など,下手に撮影して罪に問われる恐れがあるところでは, カメラは仕舞うことが肝要。 本心は空港でもいろんな映像を撮影したかったのですが,無用なトラブルを防ぐために,グッと堪えてカメラはバッグに入れました。 


ヤンゴン指折りの幹線
Bogyoke Aung San 通を横切って空港へ

 空港に到着すると荷物を引いてチェックイン・カウンターに並びます。 この日のこの時間には他に出発便は無く,19:40 のバンコク行き TG306 が最終便です。  出国税は US$10,東南アジアでは多くの国でUSドルは必需品です。

 ヤンゴンとバンコクを結ぶ定期便は,タイのタイ国際航空(航空会社コード:TG),バンコク・エアウェイズ(PG),プーケット・エア(9R),ミャンマーのミャンマー国際航空(8M)の両国航空会社の他に, バングラデッシュのビーマン・バングラデッシュ航空(BG)も運行しています。

 かつてはブータン王国の Druk Air が運行する Paro からバンコクへの定期便が,途中でヤンゴンに寄港していましたが, 今は運行されてないようです。 蛇足ですが Druk Air は,ブータン王国の Paro の空港が狭く小型の飛行機しか所有できないため,イギリス製 BAe-146 型機(72人乗り)を使って運行しています。  Paro からバンコクまで直接飛ぶことが困難なので,途中でヤンゴンに寄港していたものと思われます。 ちなみに,現在 Paro からの便はインドの Calcutta(コルカタ,かつてのカルカッタ)またはブッダガヤ近郊の Gaya 経由でバンコクと結んでいるようです。

 閑話休題,バンコクに向けた飛行機が滑走路を走り出しました。 心地よいミャンマーの地ともお別れです。 さて,次はいつミャンマーの地を踏むことでしょうか。 叶うものならミャンマーの古都, バガンの街を訪れてみたいと,将来の夢を胸に帰タイの途に着いたのでありました。


予定より15分遅れて 21:40着の TG306 でバンコクに無事帰ってきました
 

前のページへ ミャンマー旅行記
トップに戻る
次のページへ