February 2012 | |||||||||||||||||||||||||||||||
2012年 2月4日 (土) |
【5年振りの雪の風景@福岡】
昨日は編集部の '96年製トンピン娘が私立高校の受験本番でした。 本人はノホホ〜ンと帰ってきましたが、さてどうだったことやら・・・? 暦の上では「春」になり、この週末は少しばかり気温が上がりそうですが、寒い日はまだ戻ってきそう。 インフルエンザも流行っているようです、皆さま、ご自愛下さい。(1) | ||||||||||||||||||||||||||||||
2012年 2月12日 (日) |
【お年玉付き年賀ハガキ当選の豪華景品】
今年のお年玉付き年賀ハガキの抽選結果が発表されたのは先月末でしたね。 この正月に編集部に届いた年賀状をやっとのことでチェックして、先日景品に引き替えてきました。 かなり期待したのですが、今年も当選は4等のみ6枚程度。 豪華景品は、写真のお年玉切手シートです。 まぁ、4等が当たるだけでも、シッカリ幸せを感じなければいけませんね! ノホホ〜ンとしていた '96年製トンピン娘、私立高校の校庭の桜の咲いた姿を見ることができる旨連絡がありました。 さて、次は公立高校、その前に '96年製ドラ息子の大学入試も控えています。 この春の編集部は、何かと慌ただしい日が続きそうです・・・。(2)
|
| 2012年 |
2月19日 (日) 【氷柱を見るほどの寒さ】 |
福岡は金曜日の午後から一気に寒くなり、昨日は朝から結構な雪が降ったり止んだり・・・。 気温も大して上がらなかったので、降った雪がそのまま残り、今朝は辺り一面銀世界になりました。 ふと、上を見上げると、溶けかけた雪の先っぽに小さな氷柱が・・・。 久し振りに見ましたねぇ。 最近はどこも雨樋完備なので、氷柱をあまり見ることはないようですが、気温が上がらなかったせいもあり、 今日は少しばかり出現しました。 世間では梅の蕾も膨らんできています。 少しずつ春の足音が近づいているようです。(3)
|
| 2012年 |
2月25日 (土) 【夢に向かってチャレンジ!】 |
この週末は国公立大学の前期試験ですね。 編集部の '93年製ドラ息子も、自分の実力を理解しないまま関西方面に出かけてしまい、今日・明日は命知らずのチャレンジ(笑)をしているようです。 全国の受験生の皆さん、自分の夢に向かって精一杯のご健闘をお祈りします。(4)
|
| 2012年 |
2月26日 (日) 【春に向かって季節の移ろい】 |
世間を散歩していると、あちこちで咲き出した梅の花の姿を見るようになりました。 平年のペースよりは、少しばかり遅れ気味とか・・・。 このところは入学試験が目白押しのようですが、この後は合格発表、卒業式、そして新年度の入学式のシーズン、その頃になると桜の季節ですね。 四季がある日本の良さをしみじみ感じます。(5) |
![]() |
![]() |
![]() |