【ブルーインパルス来福!】
今日の福岡は梅雨の中休みのような好天。 空には少々雲がありましたが、雨が降る気配がなく「安心して」外出できました。
 |
5年ぶりに飛来したブルーインパルス |
今日は、第99回ライオンズクラブ国際大会の開会式が福岡ヤフオクドームで開催されました。 その歓迎イベントとして、
航空自衛隊の第4航空団に所属する第11飛行隊「ブルーインパルス」の T-4 が 13:30 過ぎに6機飛来し、福岡の空に大きなサクラを描きました。
福岡へのブルーインパルスの飛来は、2011年3月の九州新幹線全線開通記念以来、5年ぶり。 実はこの 2011年は、3月11日のお昼頃に「練習飛行」し、翌12日の開通記念の「本飛行」に備えていたのですが、
同じ日の 14:46 に発生した東日本大震災の発生に伴い、12日の開通記念式典は全てキャンセル。 ブルーインパルスも12日には飛びませんでした。
ブルーインパルスの本拠地は、航空自衛隊松島基地(宮城県東松島市)ですが、当時は芦屋基地(福岡県遠賀郡)に駐機しており、津波の難を逃れました。
その後は芦屋基地を仮のベースとして訓練を続け、松島基地に戻ったのは2年後の 2013年3月だったとのこと。
今回も、福岡へは芦屋基地からの飛来だったようで、13:00〜14:00 にかけて、福岡市の中心部から近い福岡空港を離発着する便は運航が制限されたようでした。
編集部が取材に行った市内の丘陵地には30人ほどの「取材陣」が集まっており、青空に大きなサクラが描かれた時には、拍手が沸きあがりましたよ。
天気が良かったせいもあって、爽やかな気分になれた日曜日でした。(3)