August 2015

2015年
8月11日
(火)
【福島・会津若松探訪】
 暑い日が続いています、皆さま如何お過ごしでしょうか? 世間でも本サイトでも、8月は「商売」には寂しい時期です。 今月のスタートは月明けから10日を過ぎてしまいました。

 先日、ひょんなことから、福島県の会津若松に行ってきました。 九州も暑かったけど、彼地も暑かった。 九州からであれば東京までは行く機会が多いのですが、その先にはなかなか足を伸ばさないもの。  今回は東北新幹線で郡山に行き、JR磐越西線で会津若松までという「常道」のルートで行きました。
 
鶴ヶ城・城址公園三の丸の
綾瀬はるか 新島八重之像
飯盛山にある旧正宗寺三匝堂
通称「さざえ堂」

 行ってみて初めて判るのですが、会津若松から磐越西線を更に西進すると、新潟まではそんなに遠くないんですね。 帰りは新潟経由でもよかったかな... と思いましたが、まぁそこは次の機会にでも。  久し振りに遠出したひとときでした。 (1)


2015年
8月19日
(水)
【250,000アクセス目前!】
 最近は、この日記のページもノラリクラリ書いているので、当然世間からは見放され...(笑)。  しかし、トップページのカウンタを見ると、何と!250,000 アクセス間近になってるぢゃぁありませんか。  今日の 23:20 現在で、アクセス数は 249,971。

 思い返せば、2014年2月に 240,000 アクセスを数えて苦節1年半。 何とかここ数日で1万アクセスを重ねられそうです。  これもひとえにこのサイトをご愛顧戴いている皆さまのお陰です。 有難うございます。(2)


2015年
8月30日
(日)
【大英博物館展+25万アクセス】
 先週は台風15号が九州に接近・上陸し、福岡では 25日(火)早朝から風雨が酷くなり、午前中は地下鉄の一部を除く交通機関は全く動かない状態でした。  昼前頃からバスや電車、JRなどが順次動き出し、ダイヤの乱れは残りましたが夕方までには各種交通機関の運転が再開しました。  しかし、久し振りの直撃だったので、鹿児島や熊本では停電が長期化し、全て復旧したのは 29日(土)の夜中だったようです。

大英博物館展@九州国立博物館

 この週末は、九州国立博物館で開催中の大英博物館展に行ってきました。 London にある大英博物館が人類の歴史に影響を及ぼした 100 のモノを厳選して展示しているものです。

 最新のモノは中国製のソーラーランプでしたが、自分なりに目を引いた展示物は、中国・明の時代の紙幣(1375〜1425年頃)でした。  今や紙幣なんて当たり前で、何の違和感もありませんが、それまでの商業価値は貨幣の金銀の成分や塩、胡椒などの「モノ」を基準としていました。  それがいきなり「これは○○の価値がある」と書かれた紙切れに変わる訳ですから、その後紙幣が流通するまでは様々な苦労があったことが推測できます。

 この展示は東京に続いての開催で、福岡では 9月6日(土)まで、その後は神戸で開催されます。 また放送90周年とのコラボレーションにより、NHK のラジオ番組で「モノが語る 世界の歴史」が放送され、展示物のうちの30のモノの解説を聞くことができます。  ポッドキャストでも聞くことができますので、鑑賞の前後に聴くと理解が深まるでしょう。 詳しくは NHKのウェブサイト をご覧下さい。

 さて、トップページをマジメにご覧の方はお判りかと思いますが、本サイトのアクセス数が遂に 250,000 を突破しました。  この日記では 2012年7月 の 230,000アクセス以来、アクセス数については言及していませんでしたが、どうやら先週の 22日頃に 250,000 アクセスに到達した模様です。  このサイトにカウンタを設置以来、4650日にしてこのアクセスに至ったことは、ひとえに読者の皆さまのご愛顧のお陰と、感謝申し上げます。 これからも変わらぬご贔屓のほど、お願いいたします。(3)