July 2008 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年7月5日(土) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この週末は福岡の編集部へ「出張」。 今日は朝の飛行機の窓側の席が取れたので、外を見ていると、ポツポツ雲はありましたが、富士山の姿が見えました。 一般的な「富士山」の姿は、山頂付近に冠雪があるものと思いこんでいましたが、初夏の富士山って、こんなもんなんですかねぇ? 山頂付近の谷間のようなところに白いものが見えますが、 概ね雪は無し。 ひょっとしたら、地球温暖化の影響かな?とも思うのですが、それは考えすぎでしょうか。 来週から洞爺湖サミットが始まり、テレビをはじめとするマスコミも、 環境問題を声高らかに取り上げていますが、テレビや新聞を見ているだけでなく、自分たちが行動を起こさない限り、地球の将来に晴れ間が見えることはないでしょう。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年7月6日(日) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
九州全域と山口は今日、「梅雨が明けたと見られる」宣言を受けました。 いよいよ夏本番です。 今日の福岡はホントに夏らしい暑い1日。 蝉の声こそまだ聞きませんが、ちょっと動いただけで汗ダクになってしまいました。
7月の博多といえば、国の重要無形民俗文化財の「博多祇園山笠」。 このサイトでも毎年7月には山笠についていろいろと紹介してますが、ここ数年では 2006年7月 の日記で、いろんなネタを紹介しています。
今回の「出張」でも、博多総鎮守・櫛田神社のお膝元の川端通商店街を歩き、山笠の様子を少しばかり取材してみました。 今年の飾り山、舁き山の一部をご紹介しましょう。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年7月20日(日) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今年は殆ど取材できなかった博多祇園山笠、15日(火)4:59 に今年の一番山:大黒流の櫛田入りからスタート、8つの山の奉納が無事に終わりました。 いささか旧聞ではありますが、今年の追い山の記録です。
今年は既に梅雨も明けており、暑い中での山笠でした。 後刻ビデオで見たところでは、一番山の大黒流の櫛田入りは、落ち着いた見事なものでした。 追い山が終わって蝉の声も聞こえ始め、博多の街に本格的な夏がやってきます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年7月27日(日) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いよいよ本格的な夏、今年の夏は例年より暑い感じですが、これも地球温暖化の影響でしょうか?
昨日はお誘いに乗って、ソフトボールを楽しみ、久しぶりに健康的な汗をかきました。 天候は幸いに薄曇り、刺すような日差しは無く、少しばかり風も吹いたので、茹だるような暑さではありませんでした。 タイでの「貴重な経験」を活かして、
日焼け止め+長袖で望んだので、日焼けによる痛みは全くありませんが、今日は身体のあちこちが「軋んで」います。 日頃、運動をしていない身体にとっては、少しばかり負担が大きかったようです。 今日はゆっくりと休養日にしましょう。
先日、本サイトの特別リポート、西安・洛陽旅行記の龍門石窟に、「賓陽三洞の歴史」を追加しました。 ほぼ1年間、放置していた龍門石窟の勉強を少しばかり(?)再開してみたのですが・・・。
自分なりにあれこれ調べて、少しずつネタは準備しているのですが、なかなか纏めるのに苦労します。 まぁ、牛歩の如く(笑)ジワジワと進めていきますので、期待することなくお待ち下さい。
福岡では、今年も地下鉄のプリペイドカードの山笠版が売られていましたので、まぁお守り代わりに買い求め、財布に入れています。 7月6日(日)の取材 の時に、櫛田さんにもしっかりお詣りしましたので、向こう1年は大丈夫かな? |