January 2006

2006年1月3日(火)
今年もよろしくお願いします

 平成丙戌の歳,あけましておめでとうございます。 日本に「本格的」に再滞在して1年,昨年は薄れいく記憶を辿ってこのサイトを更新してきました。  今年は更に不足がちのネタを,どのようにサイトに反映していくかが大きな課題になります。 何かと退屈しがちかもしれませんが,今年も本サイトをよろしくお願いします。

 九州の今年の初春は,昨年12月のあの極寒を忘れたかのように暖かでした。 経費節減(?)のため編集部には取材用の車がありませんので, この正月の帰省は全て公共交通機関を使いました。 世間の大移動や初詣の合間をぬって時間帯や交通機関をうまく選んだせいか, 5人家族でも幸いに移動中に席に座れないことはありませんでした。

 日本の公共交通機関は,素晴らしいものです。 しかし採算がとれないルートは合理化の対象となって次々に切り捨てられ,そのような地域に住む人々は車が無ければ生活できない実態があります。  郊外の新興住宅地や大型店舗も同様で,自家用車があることが生活や立地の前提です。 今現在は不自由すること無くても,10年後,20年後はどうなるんでしょうか?

 今までは先のことを考えることは余りなかったのですが,そろそろ自分の将来の生活様式を考える必要が出てきた・・・ってことは,それだけ歳を重ねたってことですね。 今年もいい年にしたいものです。

 バンコクの優秀なる取材陣の協力により,タイビールの新情報を こちら にアップしました。 ご高覧下さい。


2006年1月7日(土)
ローカル色豊かな注連縄
 正月が明けて最初の週,またまた寒波が襲ってきました。 東北方面では,生活に影響が出ている地域もあるようですね。  お見舞い申し上げます。

 今日は七草粥の日。 昨年同様,今年も腹休めに朝から七草粥をいただききました。 七草の解説は 昨年の今日の日記 に記しています。

 この年始め,珍しい注連縄(しめなわ)をみつけました。 九州のチョット田舎の山の中の小さな神社でのことです。 注連縄にダイコンが付けてあります。  注連縄や注連飾りは,地域によってその形や「付属品」が異なります。 福岡では,鶴を象った注連飾りに羊歯やミカンをつけるところもあります。

 これまで注連縄や注連飾りにはあまり注意を払ってなかったのですが,各地の注連縄や注連飾りにはそれぞれの地域性や特徴があらわれます。  正月に日本中をウロウロすることは稀ですが,各地に出かける機会があれば,このようなものにも気を向けてみようかなぁ・・・なんて考えてます。


2006年1月8日(日)
2006年は「よみがえる中国歴代王朝展」から
 相変わらず気温が上がらない福岡ですが,今日は福岡アジア美術館に「よみがえる中国歴代王朝展」を見に行ってきました。

 福岡都市圏には大きな美術・文化施設がいくつかあり,美術館は福岡県立美術館,福岡市立美術館,そして昨年8月に「大アンコールワット展」を見に行った福岡アジア美術館, 博物館はこの日記で毎度お馴染みの福岡市博物館と,昨年新たに開館した九州国立博物館があり,各施設ではいろいろな展覧会が開催されています。

 今日の展示は,中国の有史以来の王朝に纏わるもので,見どころは後漢の時代(西暦25〜220年)の死者の身体を覆う衣装である「金縷玉衣」(河北省博物館蔵)と「銀縷玉衣」(南京博物館蔵)が一堂に展示してあったこと。  この2つの展示品は,仮に中国に見に行っても河北省・石家荘と江蘇省・南京の2か所に見に行かなければならないのです。 こういう意味では, 外国での開催は,所蔵している場所が違ってもテーマに基づいた展示物を一連で見ることができるメリットがありますね。

 この他には,2003年8月に訪れた西安 郊外の兵馬俑から見つかった秦の始皇帝の時代(紀元前221〜210年)の文武官俑がいくつか展示されており,当時を懐かしく思い出しました。


2006年1月9日(月)
「セブン」から15週間で「エイト」が揃いました!

 今日は成人式だったようですねぇ。 かつては成人式といえば1月15日だったのですが,今は月曜日になってるので「いつ」が成人式かよくわかりりません(笑)。

 トップページをご覧になってお判りのとおり,カウンタが "88888" を突破しました。 前回の「セブン」は, 2005年9月26日 だったので, ゾロ目揃いには15週間かかりました。 久し振りの「エイト」に,なんだかイイ気分。

 今日は,タイエピソード その6 をアップしました。 今回はタイの国旗のデザインの意味やタイの人達の国王への忠誠心, 日本では考えにくい宗教間の対立などについて書いてみました。 スローペースのこのサイトにおいて久し振りの更新です,是非ともご高覧下さい。


2006年1月15日(日)
冬の情景

 金曜日は仕事帰りにバッタリ悪友に遇ったばかりに夜遅くまで飲み歩いていたので,昨日はヒンだれて(=非常に疲れて)いました。 それでも,ちょっとばかり仕事に出かけましたが・・・。

 ここ数日は,冬にしては暖かい日が続いています。 北陸〜東北方面ではこれまでに降った雪で孤立していることろもあるようですが,この暖かさによる雪崩も心配ですね。 ご注意下さい。

 今日はお年玉年賀ハガキの当選発表でした。 今,横で,編集子が編集部に来たハガキの当選状況をチェックしているところです。

 と,今日はコレといってテーマもなく,ダラダラと日記を書いています。 パソコンを離れていると,日記にはアレを書こうとか,コレを書こうとかアイデアが浮かんでいるようなのですが, キーボードを前にすると緊張するのか(笑),浮かんだはずのアイデアをちっとも思い出すことができません。 これは緊張のせいではなく,編集部の「旧式のCPUやメモリ」のせいなのでしょうねぇ。

 先日アップしたタイの新しいビール:チアーズに関する情報 ですが,このビールはレギュラークラスではなく,エコノミークラスに投入されたものでした。 今日,ページを訂正しています。  誤った情報をアップしたことをお詫びします。


2006年1月21日(土)
80,000アクセス以降の麗しき(?!)履歴
アクセス日 付時 刻1,000アクセス
所要期間
80,0002005年10月12日13:00頃-
81,0002005年10月19日19:00頃07日+ 6時間
82,0002005年10月28日21:00頃09日+ 2時間
83,0002005年11月 7日12:00頃09日+15時間
84,0002005年11月16日23:00頃09日+11時間
85,0002005年11月27日00:00頃10日+ 1時間
86,0002005年12月 6日18:00頃09日+18時間
87,0002005年12月17日10:00頃10日+16時間
88,0002005年12月30日03:00頃12日+17時間
88,8882006年 1月 9日19:00頃-
89,0002006年 1月10日16:00頃11日+13時間
90,0002006年 1月17日20:00頃07日+ 4時間
 年が明けた後,少しばかり寒さが和らいでいるようです。 しかしこの週末は寒の戻りか,東京でも積雪とか。 そういえば昔の共通一次(今の大学入試センター試験)の頃は, 確かに寒かったなぁ。

 今週は尋常じゃない忙しさで,帰りはいつもゴゼンさま。 挙げ句の果てには徹夜までしてしまいました。 な〜んか,久し振りの徹夜も新鮮だったりして。 お陰で今日も気分にカスミがかかったようで,フラっと奈落の底に引きずり込まれる雰囲気です。

 さてトップページのカウンタ,ご覧のとおり遂に 80,000 アクセスを突破しました。 昨年10月12日 に 80,000 アクセスを数えてから 97日目,そろそろこのサイトも「呆れられて」「飽きられて」きたのか, 1,000アクセスに 10日以上かかった時期もあり,そろそろアクセスが減りつつあるようです。 いやぁ,別にホリエモンとは関係ないようですが・・・。 アメリカ産牛肉の輸入再禁止とも・・・やっぱ関係ないな。

 タイトルのとおり,おもしろくない タイリポートですが,今後も変わらぬご愛顧をお願いします。


2006年1月28日(土)
よく見かける懐かしの看板

 忙しさは相変わらずで,もはや限界に近い状態。 このサイトが 100,000 アクセスに届くのと,管理人がダウンするのと,どちらが早いかな?

 管理人がダウンしたら,このサイトは暫く更新無しで残るでしょうけど,そのうち消え去ってしまうでしょうねぇ...。 更新頻度は低いのですが,今のうちにお楽しみ下さい。

 この正月休みに見つけていた,懐かしの看板が今日の写真です。 カクイわた,この会社は鹿児島の会社で,現在も「カクイ株式会社」として存在しています。  タイに行く前には鹿児島に住んでいたのですが,この会社が鹿児島にあるとは知りませんでした。 ウェブサイトは こちら ですので, 興味ある方はご覧下さい。

 明日も予定が入っているので,なかなかユックリ休めません。 次の日記はいつのことやら... 気長にお待ち下さい。